News
新型コロナウイルス感染防止のための京都府における「緊急事態措置」に対して当社は、その期間(令和3年8月20日から、令和3年9月12日まで)、急速に感染が拡大していることを踏まえ、会社およびその関係者は、
・混雑した場所等への外出を半減すること。
・日中も含めた不要不急の外出・移動を自粛すること。特に、20時以降の不要不急の外出を自粛すること。
・外出する必要がある場合にも、極力家族や普段行動をともにしている仲間と少人数で、混雑している場所や時間を避けて行動すること。
・感染対策が徹底されていない飲食店等や休業要請又は営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用を厳に控えること。
・不要不急の帰省や旅行など都道府県間の移動や、感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控えること。
・集団での飲酒など、感染リスクが高い行動は行わないこと。
・医療機関や高齢者施設等における面会は自粛すること。
・発熱等の症状がある人は、出勤、登校や社会活動の参加を控えること。
・ワクチン接種の有無にかかわらず、正しいマスクの着用、手洗い、消毒などの基本的な感染防止対策を徹底すること。
・同居者の感染が判明し、濃厚接触が疑われる場合は、原則全員14日間自宅待機すること。
・公共交通機関を利用する場合、車内で会話を控えること。
・職場等において、体調に不安のある従業員に対する休みやすい環境づくりを推進すること。
以上を徹底し実行します。
<
<
>
>>